~ 催 ~
2018年7月5日
「美容室の枠を超えて小さな文化を発信する」をコンセプトにした、
Rezzoからの派生ブランドの一つ、
「レッゾよるのかい」
先日は、「浴衣を知ろう」をテーマに、
素敵な着付け師さんに来ていただき、レクチャートークを行いました。
スタッフ村上がモデルになって実際に着付けしてもらいながらのレクチャー。
浴衣の基本中の基本と、綺麗に着るコツなどを教わりました。
自分も久しぶりに浴衣を着たんですけど、
ちょっと背筋が伸びるあの感じ。やっぱり気持ちイイですね~。
楽しかった。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
そして残念ながら予定が合わなかった皆様、
次回は秋頃に「着物を知ろう」と題して企画しますので、
是非是非お越しくださいませ。
そして、今月はまだまだイベントが盛りだくさん。
こちらも毎回好評の座禅会。
「ともしびのよる」
第三回をやります。
今回も、第一部として、「五郎庵地蔵寺」の僧侶で、
「精進料理とお寺カフェ、五郎庵」の店主、市橋宗明さんに起こしいただき、
禅の観点から「食べること」についてお話ししていただきます。
そして第二部で、「やさしい座禅」。
椅子に座ったままで出来る「椅子座禅」を体験します。
さらに今回は座禅後の一服として、
Rezzoからのもう一つの派生ブランドで、
焼き菓子を中心に不定期販売している「アトリエFika」より、
美味しいお菓子をお出しする予定です。
日時 7月18日(水曜) 19時~
会費 500円
予約制
*予約、問い合わせは電話、もしくはメールで。
で、、、更に、、、
7月28日には和歌山市で大人気のおむすび専門店「むすび家」さんが、
レッゾに出張販売で(にぎり)に来てくれることになっています。
食品衛生の許可があるレッゾでしか出来ない、
お店と変わらない握りたてほこほこのおむすびが買えますよ!
プロの握るおむすび。
やっぱり違います。美味しいです。
こちらもメニューや時間など詳細が決まればアップしますね。
レッゾという「場所」を介して、人と人が緩やかに繋がっていく。
やっぱり誰に何と言われようが自分は、そんな光景を見ているのが、
好きみたいであります。
~ 無性にあんこが食べたくなる時があります ~